-
羽毛布団 仕立て替え 打ち直し リフォーム 二層式キルト 花粉フリー 防汚加工
¥49,500
軽くて暖かい、そんな素敵な羽毛布団も冬場毎日使うことで中の羽毛は汚れてしまいます。 また、日干しや劣化によって側の生地も傷み、弱ってきます。 【羽毛布団がヘタってきた】【側から羽毛が飛び出している】 そうなってくると羽毛布団の軽くて暖かい本来の良さが失われてしまいます。 また、羽毛はアレルゲンなので体にあまり良くありません。 かといってお布団を処分するのはもったいないです!! なぜなら、昔の羽毛布団ほど中の羽毛の質が良いお布団が多いからです。 古くなった羽毛布団もリフォーム(仕立て替え)が出来ます。 さわだふとんでは様々なリフォームのラインナップがございます。 ぜひお家にある羽毛布団をまた新品のようなきれいなお布団に蘇らせませんか? リフォーム(仕立て替え)とは お布団を業務用洗濯機で洗ってから乾燥 →専用の機械に羽毛を通し、ゴミやホコリを取り除く →熱でかくはんして羽毛をふんわりさせる →足し羽毛(新しい元気な羽毛を足す事)をする →新しい側に羽毛を入れる。 これがリフォームの流れとなります。 詳しい工程・写真などHPよりご覧いただけます。 https://sawada-shingu.co.jp/products/maintenance/f_repair/ こちらのリフォームのコースは『花粉フリーコース 80サテン』となります。 布団側 綿100%防汚加工 花粉フリー 洗浄方法 解体後洗浄 仕立て方 二層式キルト 中央厚め 足し羽毛 ハンガリーホワイトグースダウン93% 除塵パワーアップ 2回 *布団側* 側生地に花粉が付きにくい防汚加工がされており、より綺麗な状態が保たれます。 花粉症の方にもおすすめです!!(画像4) *洗浄方法* 解体後洗浄 お預かりしたお布団を一旦解体して中の羽毛のみをガーゼに入れて業務用洗濯機にて洗浄させて頂きます。 *仕立て方* 二層式キルト(画像2) 立体キルトを上層と下層の二層構造に改良したものです。 また、それぞれのマチ布の位置を互い違いにすることによってより一層ボリュームがでて保温性も高くなります。 お布団のどの面も体に沿うように当たって包み込んでくれるので暖かさを逃がしません。 *除塵パワーアップ* 羽毛の洗浄・乾燥後に専用の機械に通してゴミ・ホコリなどを取り除き、傷んで小さくなった羽毛をふんわり蘇らせます。 ※こちらの工程を2回行います。 ★仕立て替え・リフォームの流れ★ ① 『商品について質問する』より一度、ご連絡下さい。 (仕立て替え予定のお布団の品質表示や足し羽毛についてご相談【テレビ電話でも可】をさせて頂きます。) https://sawada-shingu.co.jp/news/ ② 仕立て替え内容にご納得頂けましたら決済へお進みください。 ③ 決済後、元払いにて当店までお布団の発送をお願いします。 ④ お布団の到着後、スタッフが1枚1枚チェックを致します。 ⑤ 最終確認をお客様と行ってから、仕立て替えの作業に進みます。 ⑥ 仕立て替えが仕上がりましたらメッセージにてご連絡します。 ⑦ お客様へお布団の発送をさせていただきます。 納期 当店に到着後、1か月半 ※ご注意※ こちらの商品は、お客様のお布団をお預かりして仕立て替えをするリフォーム商品となります。 上記にて記載しております通り、決済前にて質問フォームより、ご相談・ご提案をさせて頂き、ご納得のうえでの決済・発送となりますが万が一、当店にてお布団のチェックをした際、お客様ご希望の仕立て替え内容が出来かねる場合がございます。 その際は、大変申し訳ございませんがキャンセルとなり、返金・返送(当店元払い)をさせて頂きます。
-
羽毛掛け布団 仕立て替え 打ち直し リフォーム 二層式キルト SL
¥38,500
軽くて暖かい、そんな素敵な羽毛布団も冬場毎日使うことで中の羽毛は汚れてしまいます。 また、日干しや劣化によって側の生地も傷み、弱ってきます。 【羽毛布団がヘタってきた】【側から羽毛が飛び出している】 そうなってくると羽毛布団の軽くて暖かい本来の良さが失われてしまいます。 また、羽毛はアレルゲンなので体にあまり良くありません。 かといってお布団を処分するのはもったいないです!! なぜなら、昔の羽毛布団ほど中の羽毛の質が良いお布団が多いからです。 古くなった羽毛布団もリフォーム(仕立て替え)が出来ます。 さわだふとんでは様々なリフォームのラインナップがございます。 ぜひお家にある羽毛布団をまた新品のようなきれいなお布団に蘇らせませんか? リフォーム(仕立て替え)とは お布団を業務用洗濯機で洗ってから乾燥 →専用の機械に羽毛を通し、ゴミやホコリを取り除く →熱でかくはんして羽毛をふんわりさせる →足し羽毛(新しい元気な羽毛を足す事)をする →新しい側に羽毛を入れる。 これがリフォームの流れとなります。 詳しい工程・写真などHPよりご覧いただけます。 https://sawada-shingu.co.jp/products/maintenance/f_repair/ こちらのリフォームのコースは『レギュラーコース 80サテン』となります。 布団側 綿65%新合繊35%使用 洗浄方法 側のまま洗浄 仕立て方 二層式キルト 中央厚め 足し羽毛 ホワイトダックダウン93% 除塵パワーアップ 1回 *洗浄方法* 解体後洗浄 丸洗いと同様に、側のまま洗浄します。 *仕立て方* 二層式キルト(画像2) 立体キルトを上層と下層の二層構造に改良したものです。 また、それぞれのマチ布の位置を互い違いにすることによってより一層ボリュームがでて保温性も高くなります。 お布団のどの面も体に沿うように当たって包み込んでくれるので暖かさを逃がしません。 *除塵パワーアップ* 羽毛の洗浄・乾燥後に専用の機械に通してゴミ・ホコリなどを取り除き、羽毛をほぐしながら大きく開かせてふんわりと蘇らせます。 ★仕立て替え・リフォームの流れ★ ① 『商品について質問する』より一度、ご連絡下さい。 (仕立て替え予定のお布団の品質表示や足し羽毛についてご相談【テレビ電話でも可】をさせて頂きます。) https://sawada-shingu.co.jp/news/ ② 仕立て替え内容にご納得頂けましたら決済へお進みください。 ③ 決済後、元払いにて当店までお布団の発送をお願いします。 ④ お布団の到着後、スタッフが1枚1枚チェックを致します。 ⑤ 最終確認をお客様と行ってから、仕立て替えの作業に進みます。 ⑥ 仕立て替えが仕上がりましたらメッセージにてご連絡します。 ⑦ お客様へお布団の発送をさせていただきます。 納期 当店に到着後、1か月半 送料 双方元払い ※梱包方法について※ 段ボールなどの箱類に入れて発送をお願い致します。 (袋などは配送中に破れてしまう恐れがございます。) 圧縮袋は絶対に使用しないでください。 (中の羽毛に負担が掛かってしまいます。) ※ご注意※ こちらの商品は、お客様のお布団をお預かりして仕立て替えをするリフォーム商品となります。 上記にて記載しております通り、決済前にて質問フォームより、ご相談・ご提案をさせて頂き、ご納得のうえでの決済・発送となりますが万が一、当店にてお布団のチェックをした際、お客様ご希望の仕立て替え内容が出来かねる場合がございます。 その際は、大変申し訳ございませんがキャンセルとなり、返金・返送(当店元払い)をさせて頂きます。